ろ過マイスター

液体のろ過、純水など、元フィルターメーカーの営業マンが情報を発信するブログ

【シリカを摂りたいなら水道水で十分】飲むシリカが必要ない理由

ミネラル分としてシリカを多く含んだ水を購入して、飲まれている方も多いかと思いますが、個人的には「それってすごく勿体ない」と感じてしまいます。 シリカというのはケイ素という物質で普通に水道水に含まれています。濃度は地域によって異なりますが、わ…

【日本の水道水に浄水器は必要?】一番安いフィルターで十分(活性炭が入っていることが条件)

新しい家の場合、ほとんどのキッチンで蛇口一体型の浄水器が取り付けられていますよね。我が家にも取り付けられています。 ちなみにtakagi製の浄水器です。 その浄水器には、フィルターカートリッジが取り付けられていて、定期的に交換しています。交換目安…

【震災時に飲料水を確保する方法4選】おすすめはろ過装置

先日、宮崎県で大きな地震があり、南海トラフ地震との関連も情報としてあがっており、地震に対しての警戒心が高まっていますね。 私も南海トラフの地震が想定される地域で暮らしているので不安は大きいです。大きな地震が来るといつものことですが、色々な物…

【プールの水は相当汚い⁉】ろ過の観点から考察してみた

夏場になると子供を連れてプールに行かれる方が多いと思いますが、「プールの水ってきれいなの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃいますよね。 確かに大人から子供まで、何ならオムツの子供までプールに入っているので、「プールの水がきれいなわけないじゃ…

【フィルターカートリッジの再利用は可能か?】プリーツタイプなら再利用できる可能性がある

工場によっては水や薬品のろ過でフィルターカートリッジを相当使用しているケースも少なくありません。 使用するのは良いですが、使用済フィルターカートリッジのゴミも出ますよね。使用量の多い工場では相当なゴミの量になってしまいます、昨今の環境意識の…

低濃度の硝酸性窒素の処理なら「生物処理」より「イオン交換」がおすすめ

硝酸性窒素の排水処理に困っている工場は割と多いです。 硝酸性窒素を処理する方法は、一般的に「生物処理」が採用されており、下水処理や硝酸を多量に使用する工場で「生物処理」は必要不可欠ですが、悩むのは硝酸を使用しているが、量が少なく、窒素の規制…