ろ過マイスター

液体のろ過、純水など、元フィルターメーカーの営業マンが情報を発信するブログ

愛知県の海水浴場|水質がきれいなおすすめビーチランキングTOP5

愛知県は名古屋市を中心に発展した都市圏を持つ一方で、美しい海岸線にも恵まれており、夏には多くの人々が海水浴に訪れます。

「愛知の海ってきれいなの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、実は水質検査の結果からも、一定の安全性と清潔さが確認されている海水浴場が多く存在します。

本記事では、環境省や県の水質調査データをもとに、愛知県内の海水浴場を水質評価順にランキング形式でご紹介します。

■この記事を書いた人■
元水処理・フィルターメーカーの営業マン。15年間の勤務経験を活かし、ろ過や水処理について情報を発信中。現在は、フリーで工場のろ過、水処理のコンサルタントを行っている。一男一女の父。46歳。

愛知県の海水浴場 水質ランキング(令和6年度)

愛知県内22か所の海水浴場では、全ての海水質が「良好(適)」と判定されています。その中でも特に水質が優れている海水浴場を上位5か所ピックアップしました(環境省&県データより)。

ランキングTop5

順位 海水浴場名 自治 水質ランク コメント
1 伊良湖(ココナッツビーチ伊良湖 田原市 AA 県内唯一AAの最高ランク
2 山海海水浴場 南知多町 AA COD約2.5、透明度高く安心
3 内海海水浴場 南知多町 A COD約2.9、常時A評価
4 小野浦海水浴場 美浜町 B COD約2.7、水質可だが遊びやすさ◎
5 野間海水浴場 美浜町 B COD約3.5、混雑少なく快適

そのほかの注目スポット

水質ランクの基準(“A適”とは?)

愛知県および環境省の基準では、水質AA・A・Bなどは以下のように定義されます:

  • AA(極めて良好):ふん便性大腸菌不検出・油膜なし・COD≤2 mg/L・透明度≥1 m
  • A(良好)COD約2〜4 mg/Lなど、AAの基準をほぼ満たす水質
  • B(可)COD約4〜6 mg/Lでも基本的な衛生基準をクリア

AAおよびAは「適(泳いでも問題なし)」に分類され、愛知県内の22か所すべてが「適」です。

なぜ水質が良好なのか?その理由

1. 排水対策の進展

生活排水や工場排水の処理設備が整備され、県内を取り巻く三河湾・伊勢湾も定期モニタリング体制が進化しました。例えばりんくう海浜緑地は生活排水の影響でCODが高くなる傾向があるため注意が必要です。

2. 湾奥の地形と流れにくさ

湾奥に位置しており、海の循環が遅いため汚染が滞留しやすい環境ですが、適切な排水処理により安定した水質を保っています。

ファミリー・高齢者向けおすすめ情報

  • 内海: 波が穏やかでビーチが浅く、幼児も安心して遊べる環境
  • 山海: シャワー・更衣室・ライフセーバー完備で快適利用が可能
  • ライフセーバー常駐: 7月中旬~8月下旬のピークに活動

SNS映えフォトスポット

  • 伊良湖 灯台越しに眺める夕日は絶景フォトにぴったり
  • 内海: 白い砂浜と青い海のコントラストが美しく、映える1枚が撮れる

楽しめる自然体験と海の生き物

  • 伊良湖・山海では潮だまりにヤドカリ・小魚・カニなどが観察可能
  • 干潮時の磯遊びでは貝や海藻に触れられ、自然体験にもおすすめ(サンダル着用推奨)

施設・安全対策・緊急時の安心情報

アクセスと利便性

  • 伊良湖 車またはバスが中心。公共交通は限られており注意
  • 内海・山海: 名鉄路線や近隣バスが利用可能でアクセス良好

選ぶときにチェックすべきポイント

  • 県・自治体公式の直近水質公表情報を必ず確認
  • 天候・潮流によって透明度や水質が変わる可能性あり
  • 混雑状況や周辺施設の込み具合も考慮して予定を組もう

まとめ

  • 伊良湖】— 愛知県唯一のAAランク、透明度・信頼性とも高水準
  • 【山海】— AA評価、自然環境や設備面も安心
  • 【内海】— Aランクだが、アクセス良好・穏やかな海でファミリーに最適

初めて愛知県の海へ行くなら、まずはこの3スポットがおすすめです。ただし水質は日々変動するため、訪問前には必ず最新情報をチェックしましょう。

参考リンク・出典

■おすすめ記事■