ろ過マイスター

液体のろ過、純水など、元フィルターメーカーの営業マンが情報を発信するブログ

【RO膜装置なら海水を飲料水にできる】地震災害に備えた飲料水対策

能登半島地震が発生して2週間ほど経過しましたが、被災状況がひどくニュースを見ると目を背けたくなります。 私の暮らす東海地方も震度4でかなり揺れました。被災地では、色々な問題が発生していますが、その中でも飲み水やトイレ、お風呂の水に困っている…

【電気めっき業の亜鉛の暫定基準期間が終了する⁉】亜鉛の処理方法について考える

排水の規制値で何年も前からある一定の業界を悩ませている「亜鉛」の排水処理について書かせていただきます。 亜鉛という物質は様々な工程で使用されていますが、その中でも塗装やめっきなどは使用される頻度が高いです。 リン酸亜鉛処理 電気めっき処理 溶…

【地下水(井戸水)のろ過方法を解説】使用できる地下水の見極め方4選

今日は地下水(井戸水)のろ過について書こうと思います。 地下水は、水道と違い費用がかからないため、地下水を工場で使用されるケースが多いですね。実際、私のところにも地下水のろ過について相談がよくあります。 地下水を工場で利用する際の心配事項と…

【水宅配タイプのウォーターサーバーはデメリットしかない】

数年前、至ることろで見かけた水宅配タイプのウォーターサーバーですが、最近はあまり見かけないですね。水道水タイプのウォーターサーバーも出てきてちょっと押され気味なのかもしれませんが。 ウォーターサーバーを選ぶ際、「水宅配タイプ」が良いのか「水…

浄水器用フィルターの活性炭と中空糸膜の機能を解説

家庭用の浄水器やウォーターサーバーに使用するフィルターですが、ほとんどにフィルターに活性炭と中空糸膜が取り付けられています。 特に活性炭は、絶対にありますよね。 ところでこの活性炭ですが、水道水に対してどんな影響を与えているのか分からず使用…

フィルターカートリッジの交換目安は?管理方法のポイントを解説

色々な工程でフィルターカートリッジによるろ過がされていますが、その中で「カートリッジの交換タイミングっていつなの?」という疑問をお持ちの方が多いですね。 フィルターカートリッジといっても、糸巻きカートリッジや積層カートリッジなど安価な物から…